移転する前のブログも読んでくれていた、幼なじみがこちらのブログタイトルをとても褒めてくれた。
前のブログは何の気なしにつけたタイトルだったけど、こっちは長く続ける(向こうも長く続けるつもりだったけどさ!)つもりだから、ちゃんとした意味のあるタイトルをつけようと思った。
だけど気取りすぎているものはイヤだし、だからといってありふれすぎてるのもイヤ。さすが、あまのじゃく(笑)
ってことで、写真にちなんだタイトルにしようと、これだけは決めて、昨夜ベッドに入った。そしたら、浮かんできた言葉が…写真家岡嶋和幸氏が著書の最後で言っていたこと。
「写真は英語でphotographですが、これは光で描くことを意味しています」
と。先日お邪魔した、写真屋さんの社長さんも「写真は光がなければ撮れないんです」と言っていたっけ。
と思い出して、「日常を光で描くブログってことか」と思って、そのまんまにしました(笑)「光で描く日常」。
いつか、カナダの母親や友達にも読んでもらいたいから、英語のタイトルもつけました。がんばって英語の長い文章を書く練習にもなるしね。
コメント
コメントを投稿