明日は紅葉撮影リベンジ!ということで、ちょっとアルを持って部屋をパシパシと撮っております。肩ならしに。
アルちゃんはうちにくる時相棒を引き連れてきたんですが、その相棒(レンズ)はレンズキットといって、最初からボディの付属品としてついてくるレンズです。(デジタル一眼レフカメラというのはボディだけでは写真は撮れません。レンズが必要です。本来なら別に買わなければいけませんが、セットになって売ってます)
それがNikon FマウントAF-S NIKKOR18-105mm f3.5-5.6G ED VRというレンズで、ズームレンズです。最初の一本にすればちょうどいいみたいなレンズなんでしょうね。レンズのこと詳しくないから断言できませんがw
で、やっぱり一眼持ったらなにしたい?って聞かれたら「写真ぼかしたい!」ってなるわけです。ぼかしたいさ、そりゃwでもね…私、アルが来てからうまいことぼかした試しないんですわ…。
たまに、偶然の産物で撮れたものがぼけてたりするけどね…。それが上の写真です。絞りを開放すればぼけやすくなるってのはわかってるんだけど、どうにも自分のモノにできてなくて、釈然としないし…。
部屋の中で小物を狙って後ろをぼかしてみようと撮影しても、違うところがぼけたりするし…どうしたらいいの?絞り優先オートで、フォーカスもマニュアルにしてるのに…。どーして?どーして?どーして?
レンズレビューをネットで読んだら「あんまりボケには適さない(レンズ)」みたいなこと書いてあったけど、photohitoでレンズ検索かけたら、すごくキレイにぼかしてる人もいるし、きっと私のやりかたがいけないんだろうけど、ボケないのがジレンマです…。
きれいにぼかすって難しいよね。近づいて被写界深度を浅くーってのは分かっててもうまくいかない物よね。
返信削除私が写真好きな方から聞いた話だけど、最初のうちはズームレンズは使うなって言われたのよね。写真の基本は脚だからしっかり近づく癖を付けておくのが大事って。つまり単焦点楽しい!
私の聞いた話じゃ、なんだって写せるから、マシンなんてどーでもいいって話だけどねwズームレンズ使うなって言われたって、ズームレンズしか持ってないから選択肢ないけどさ。単焦点買いたいけど、しばらくは出費がかさむし、来年は友達の結婚式に自分の全身脱毛に…とお金がかかるから、当分無理だわ。
削除