「俺たちに責任能力なんかないだろ?」



あんまりに、伊藤英明が生き生きしてるもんだから観てきました(笑)
悪の教典映画版。原作は「青の炎」などを書いた貴志祐介。字面だけみると若そうな作家ですが、おじさんです(笑)

ストーリーは語られているので、どうぞ公式サイトなりでご覧ください。
そして、わりと私も同じことを思ったブログ…「くりごはんが嫌い」さんもどうぞ、ご一読くださいませ。

[映画]この規模ではわりと問題作じゃね?『悪の教典』ーくりごはんが嫌いー

「全国ロードショー系で、この内容は割と問題作じゃ?」とブログくりごはんが嫌いのkatokitizさんもおっしゃってますが、私も同感です(笑)

テレビじゃ自主規制が叫ばれて、なんでも問題あるシーンを排除していく中で、よくぞこれを「R15+」で公開したなーと思います。たしかに、設定やストーリーは既に「出尽くした」感がありますが、「誰がどれを演じるのか?」というところに面白みと魅力が現代の映画にはあるのでは?と私は考えます。

で、個人的な感想。

伊 藤 英 明 が す ば ら し く 生 々 し い  

です。これにつきます。
サイコパスという常人には考えられない思考と感情(を持っていない場合も含めて)を演じる…というより憑依させる…というより、もうこれは伊藤英明自身なのではと思うくらいの演技でした。

生々しいのは、「表」の顔をしていても感情が全然見えてこない点と、体つきです。海猿やってるからガタイがいいのは周知の事実なんだけど、今回は「教師」という役どころで、体育じゃなくて英語。だから、仮に蓮実が昔スポーツをやっていても、今は「それなり」な体型であることが予想されるんですよね。それがねー…。

メタボじゃないし、ガチムチでもない。がっしりした筋肉の上にうっすらと脂肪がのってるんだろうな、と思える体つきなんですわ。実際そうです。全裸シーンが随所にありますが、とにかくガチムチじゃなくてちょうどいい感じ。それがまた、蓮実というキャラクターを具現化している生々しさがありました。

そして、安原美彌(水野絵梨奈)とのキスシーン。多感で不安定なあの年頃の女の子ががんばって、先生に色仕掛けてキスをいっぱつお見舞いします。その後、大人っぽく「…ごめん…」と苦笑いするかわいい安原の手首をがばっと握って抱き寄せます。大きな手のひらにすっぽりと入る美彌の顔。今度は蓮実からキスを一発…というよりはねっとりとお見舞いするシーンですが、そこがなんともね…蜘蛛の巣にかかった蝶といいますか…。大人の階段を昇る安原がもう、なんとも色っぽいこと色っぽいこと。

っていうか、水野絵梨奈ちゃん、これ伊藤英明に惚れてそうwww

とか思っちゃいました。それくらい生々しい伊藤英明の演技、所作、体格。

数多ある見所の一つとして、がんばってるのが生徒役の俳優さん。元巨人工藤の息子とかもいるそうです。あ、あと田原俊彦の娘。どこにいるかわからんかったけどw「どっかでみたことあんなー」と思ってたのが、蓼沼役の俳優さん。これ、ダルの実弟です。劇場でてから「あ!KENTAってダルの!」と思い出しました。

とにかく、「バトロア」のころと一緒で「新世代俳優品評会」のようなところもある学園映画ですが、死に様はホントにみなさんがんばってたんだろうなーと思えるシーンです。ぜひ楽しんで観てほしいです(笑)ホントに。

生徒役の中でやはり、中心人物として描かれる三人を演じた染谷将太、二階堂ふみ、浅香航大はもうこの三人だけで映画できるくらいの演技です。はい。染谷将太と二階堂ふみのコンビがまたみれるなんて!とちょっとルンタカして観てた部分もありましたしね(笑)(とかいうけど、実は「ヒミズ」未観ですw)浅香航大は元ジャニーズの方なんですね。知らなんだ。これから期待!たっぱもあるし、顔も演技もいいからつぶしがききそうな俳優さんでした(笑)

あとは、全編そこはかとなく漂う三池映画独特の下品さと安っぽさ。とくに殺戮シーンなんかは圧巻の「安っぽさ」です。人が死んでいくはずのシーンが軽い。軽い。それがまた「娯楽映画」としての…なにかなんでしょうね。それがよかったです。蓮実に追われる生徒に「にげてー!」と心の中で応援しながら、「ほら、蓮実!そこにも一人残ってるよ!」と応援してしまう始末w

そして、最終的に一言に集約される物語…。
「責任能力なんかない」この言葉の意味を知りたい方はぜひ劇場へ。

まだまだ、書き足りないから原作読んだらもう一度感想書こうかしら…。


コメント

  1. 伊藤英明が出てる映画かドラマで見たことあるのって、ぼくの魔法使いぐらいだからどんな感じなのか本当に気になる。観る!

    返信削除
    返信
    1. ぼくの魔法使いって篠原涼子と古田新太のやつだよね?めちゃくちゃバカップルな旦那が伊藤英明の。あーちょこっとみてたわ。

      削除

コメントを投稿