困ったときこそ

よく言うでしょ?
「困ったときやピンチのときに、その人の真価が問われる」って。
「そういうときに人間が出るから、日頃から気をつけなさい」って。

本当にそうだな、って今回のことで改めて思ったの。
言葉をかけてもらえるだけでずっとずっと楽になること、
甘えていいんだってこと、困ったときに人に頼る勇気は必要だということ、
全部がんばらないこと、本当に改めて痛感したここ2、3ヶ月。

出会って間もない人でも、心強い言葉をくださる反面、
小さい頃からの付き合いなのに、デリカシーのないメッセージしかくれない友人もいた。一番勇気づけてほしい存在にデリカシーのない言葉をかけられることほど、心が摩耗していく出来事はないけれど、幸い私にはほかにも支えて言葉をかけてくれる友人がたくさんいる。彼らはそばにはいない人が多いけれど、それでもどこかでがんばっていると思うと私も一人じゃないって思えることこそが、糧になるのだなーと。

恩師の黒豹がかつて、「私、就職するまでね人は歳を重ねると自動的に大人になれると思ってたのよね」と言っていたことがあったの。私もそう思ってたことがあったの。でも、それって違うんだなーってここ1年の間に改めて痛感した出来事がたくさんあったし、それを通して「私はきちんと大人になりたい」と思ったから、今回のこの出来事はすべて私が大人になるために必要なことなんだ、と思って乗り越えていきたいと強く思った日曜日。

そろそろ、うちの愛犬がお泊まりから帰ってくる…。おかえりーっていっぱいいい子してあげよう。

コメント