お味噌汁を作った

Untitled by 瀬南 比呂
Untitled, a photo by 瀬南 比呂 on Flickr.


「あ、あれやってない…。あ、あれもやらないと…」
先週までずっとこの言葉を言っていました。慌てなくていい、焦らなくていい、ゆっくりでいいからって言われても、家にいたら「あれもこれも…」となってしまうし、家事を溜め込むのは逆にストレスになっちゃうから全部きちんとやってたんです。両親がいるときはいつも家の中がキレイだから。

でも、パンクしました。

今は汚いってわけじゃないし、洗い物を溜めているわけでもないけどなんだか気が楽になりました。
いっぱい泣いたからかもしれません。いろんな人に話を聞いてもらったからかもしれません。
はたまた、仕事をしていて気がまぎれただけかも。でも、気分が軽いです。よかったー。

昨日は両親の病院へ行った後、渋滞につかまってしまってヘトヘトだったけど雨水ということでひな人形を飾りました。一人でやったの初めてで、幼なじみや高校の友達に助けを求めながらなんとか一人でできました!

そして今日は少しお買い物をして帰りました。いつもより早い帰り。

帰りにお花を買ってテーブルに飾ってみました。黄色とオレンジのラナンキュラスに緑のカーネーション。
コップに生けただけなんだけど、なんだか気分が華やかになってホッとしました。

久しぶりに早く帰ったから、一人だと腐らせるっていって作らなかったお味噌汁なんか作っちゃったり、大好きな紅白なます作っちゃったりして、明日の朝が待ち遠しくなっちゃってます。

アルフォンスを触ったのも久しぶりだったから、うれしくて色々シャッター切ろうかと思ったんですが、自宅の照明が暗くて思うようにはいきませんでしたwそして、見事に色かぶりしている上の写真wまーいっかw

次は赤系のラナンキュラスもいいかなー♪

コメント