
Untitled, a photo by 瀬南 比呂 on Flickr.
おひさし。元気ですか?
「今日の掲載写真も抜群に手抜きだ…」とかそういうコメントは受け付けませんw
色補正してないからねw撮ったまんま…ですわ。もっと緑を緑らしく撮りたいけど、ガラス越しだし…
私の技術じゃまだ無理だおw
さて、タイトル通り今年は桜の五稜郭公園を撮りに行くつもりだったけど、GWってちょうど試験勉強追い込みの時期で行けないことに最近気づきましたwあーあ…。
幼なじみの妹ちゃんが(函館在住)5、6月の藤とつつじもきれいだよって教えてくれたのでそれも撮りにいきたいんだけど…それは財政的な意味で無理そう…。あーあ…。でも、日帰りとか0泊1日とかの弾丸で行けば…とかいろいろ考えてますw
でもその前に春のお洋服欲しいし、家事や犬のことですっかり所帯染みたボンバヘアをなんとかしたいし(この春はパーマかけ直しとカラーコンボだから高いw)、みんなにびっくりされるほどお金をかけてる眉もきれいにしてきたいし…と出費が重なる…orz(元から太いから整えないとエライ野暮ったくなる)
ま、母親曰く「あんたそんなにきれいにしたって誰にも相手に…(ry」妙齢の娘()に向かって失礼な!w誰かのためじゃなくて、自分のためにきれいになるんだい!wということにしておくwww
きれいになると言えば…。
福岡、宮崎は既に桜が開花したそうで…。札幌も徐々に春の気配を見せてはいますが、もう少し先ね…。
やっぱり桜は内地のほうがキレイ。なんでだろうね?やっぱり気温かな。だから、函館は「内地の桜」がみれる道内唯一の土地だと思うのよねー。うん。
そういえば、私北海道を出るまで梅と桜の開花時期がホントはバラバラだってこと知らなかったwだって、こっちじゃ全部一緒に咲くんだもんw宮崎に行って、梅の控えめな春の訪れを知らせる咲き方を知って涙したこともありますw実はねw言わせんな、恥ずかしいwあと、キンモクセイはホント向こうに行ってから知りましたwあんなににおいがするとはwwwトイレの芳香…(ry
そんなこんなで、春が待ち遠しい瀬南でしたw
コメント
コメントを投稿