楽しさの連鎖



写真教室に通いだして、写真の撮り方だけでなく「写真の見方」を教わりました。教則本に書かれている意味もわかるようになりました。各社のカメラのカタログや雑誌に掲載されている写真の情報を読み取れるようになりました。

そうやってできることが増えてくると楽しいんですね、やっぱり何事も。
写真以外のことにもどんどん興味が出てきました。

絵画や彫刻なんて今まで興味のなかったものにも目を向けてみたり、演劇なんかも興味があります。もちろん、鑑賞ね。

写真もそうですが、たまに気まぐれでやるランニングやヨガも、映画も全部それぞれが興味でつながっていることに気づきました。

自分の興味ってこう、アメーバみたいにバババババーっと増殖するんだなーって感じました。

沢山の興味をそれぞれの興味につなげられるように、ホントに気の向くままに楽しんで続けていけたらいいなーと思った日曜の午後でした。

お昼寝しすぎた(笑)


コメント